MacBookを持っている人は誰しも一度は思ったはず。
「ステッカーベタベタにしようかな」
シンプルなデザインのMac。若い頃は個性を主張したくなるものです。
私、テンも一生懸命貼ったものです。
しかし、時は過ぎで今は大人。
ある意味、本当のMacの魅力がわかるようになってきて、「何もないミニマルさが渋い。」
そういう風に感じるようになりました。
「 ・・・。 」
本日はMacに貼った若気の至りを超綺麗にはがせる方法をご紹介しましょう。
超簡単!100円のオイルライターでMacに貼ったシールが綺麗に
それでは超簡単にステッカーが綺麗にはがせる方法をご紹介します。
まず準備するものはこちら。
準備するものは以上です。
まずはステッカーベタベタのMacBookを準備します。
オイルライターのオイルを用意します。
はがしたいステッカーの淵に沿ってオイルを垂らし2〜3分放置します。
時間がたったらいらないカードでMac本体に傷がつかないように淵からこすります。
少しカードがめくれ上がったら隙間からオイルを垂らしながらカードでこすりとっていきます。
この時少々ノリが残っても大丈夫です。
例えばこんな感じでノリが残ってしまったら、いらない布を準備します。
残ったノリの部分にオイルを垂らし、また数分放置します。
時間がたったら、ノリを布で拭き取ります。
以上で作業は完了です。
ライターオイルでノリの成分がふやけて取れやすくなるのですね。
しかし、こちらの方法はアルミ製のMacでは問題ありませんが、プラスチック製のウィンドウズPCなどは表面の光沢が剥がれてしまう可能製がありますので注意してください。
また、シールはがし専用のスプレーなどが市販されていますのでどうしても心配な方はそちらを使うのも有効ですね。
終わり